PR

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』が役に立つ人の特徴とは?

おすすめの本
記事内に広告が含まれています。

中山マコトさんの『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』という本は、ビジネスとしての副業を始めたいという人にとっては有益な一冊です。とは言え本書は副業の始め方について具体的なノウハウを教える本ではないため、実際の副業に生かせる人とそうでない人に分かれます。

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』を読んで役に立つ人とはどういう人なのか、副業ブームの中で本書の持つ意義を考察してみました。副業に興味がありながら「何をやったらいいのかわからない」という人でも、本書を読めば起業にも発展し得る副業のヒントが見つかります。

スポンサーリンク

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』の著者

2019年に出版された本書の著者は、フリーランス成功実現アドバイザーやコピープランナー、シンクロニストなどさまざまな肩書を持つ中山マコト氏です。著者は市場調査会社の社員からキャリアをスタートし、広告制作や販促プランナーとして多くの企業をサポートしてきました。2001年にコンサルタントとして独立して以降は1,000人以上の起業家を支援する一方で、数多くのビジネス書も出版しています。

そんな中山マコト氏の提唱するビジネス信条は、「言葉のチカラ」を駆使した集客の仕組み作りです。2006年に出版した『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』は、累計4万部を売り上げるヒット作となりました。脱サラしてフリーランスを目指す人たちの間では、2012年出版の『フリーで働く! と決めたら読む本』も評判の一冊です。近年は副業関連の著作にも力を入れており、本書以外にも『50代から自分を生かす 頭のいい副業術』があります。

著者の中山マコト氏は起業コンサルタントというだけでなく、「日本で唯一の「キキダス・マーケティング実践者」としても紹介されてきました。氏の提唱するキキダス・マーケティングとは、「訊き出す」「効き出す」「危機脱す」という3つの言葉を生かしたビジネスのメソッドを意味します。キキダス・マーケティングを発展させた活動の中から、「バカ売れ」シリーズや「フリーで働く」シリーズの著作が生み出されたのでした。

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』の内容

5つの章からなる本書の第1章では、本業の「芽」としての副業はどうあるべきかというテーマについて語られています。著者が言う副業とは単に本業以外で収入を得る手段ではなく、本業にも発展し得る可能性を秘めたビジネスです。

https://amzn.to/31gtzU7

本書は第5章を除いて各セクションごとにポイントが簡潔にまとめられてあるため、グレーの背景に2行ずつ箇条書きにされた「Point」の部分を読むだけでも著者のビジネス思考が把握できます。各「Point」はそうした副業を始めるに当たって、ビジネスを成功に導くための金言の宝庫です。

・仕事選びには、「社会の役に立つか」という視点を持つ。
・ミニマックス法で、自らカテゴリを創り、市場の唯一の存在になる。
・名前を付ければ、新たなカテゴリを創れる。
(出典:中山マコト『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』日本実業出版社)

第2章ではミステリ作家の森博嗣氏から長野県阿智村に至るまで、実際に副業ビジネスで成功した事例について紹介しています。ここで言う副業とは必ずしも個人レベルのビジネスにとどまらず、企業がメイン事業以外に手がけたサイドビジネスまで含まれるという点が独自の視点です。

続く第3章では副業を本業に育てるための3つの法則が語られ、「副業の成功を確実にする6つの条件」と題する第4章へとつながっていきます。これらの法則や条件は副業に限らず、ビジネス全般に通用する根本原則です。

個人的には第5章「副業をもっと成功に導く15のセオリー」が参考になりました。副業を始める際についつい忘れがちな注意点が並んでいますが、指摘されてみれば「もっともだ」と納得がいきます。フランチャイズ加盟や借り入れによる多額の投資・スタッフの雇用・宣伝広告費・価格競争など、成功の妨げになりねない手法のリスクを再確認できました。

収入を増やしたいだけの人には無意味?

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』というタイトルに釣られてこの本を手に取っても、「期待していたような内容でなかった」という感想を持つ人がいるかもしれません。確かに本書では副業の具体的なノウハウが語られているわけではなく、副業よりもむしろ起業に役立つような内容です。副業もまた成長させることによって将来的には本業になり得るという前提に基づいて、ビジネス全般に通用するような法則や注意点が網羅されています。

極めて大雑把に分類すれば、世の中に数ある副業を大きく2つの種類に分けることが可能です。1つは単に収入を増やすために仕事をする副業で、本業以外に飲食店などでアルバイトをしたりするような働き方が考えられます。クラウドソーシングで在宅の仕事を請け負ったり、近頃人気のウーバーイーツ配達員などもそうした種類の副業です。これらの副業は必ずしも自分自身に主導権があるわけではなく、他から仕事を与えられることで給料なり報酬なりが得られるという共通点があります。

受動型とも言えるこうした副業とは違って、もう1つのタイプは自分から仕事を考え出すという意味で能動型の副業です。YouTuberやネットショップ運営など、自分でビジネスを切り開いていくタイプの副業全般がこれに当てはまります。このような能動型の副業を始めようとしている人なら、本書に書かれているビジネスの法則も大いに役立つはずです。

与えられた仕事を淡々とこなすだけの副業で収入を増やそうとしている人は、この本を読んでもピンとこない可能性があります。マニュアルに従いながらあらかじめ用意された仕事を消化するだけでお金がもらえる副業は、自分で仕事を見つけたり稼ぎ方を考えたりする必要がない分だけ楽なものです。そういう副業でも収入さえ増やさればそれで満足だという人にとっては、『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』に書かれている内容はあまり意味がありません。

それまで存在しなかった仕事を自分で見つけ出し、本業の傍らで取り組みながらビジネスとして育てていこうという人こそが本書の想定する読者です。プチ起業や週末起業という話になってきますので、そういう人にとって副業は単に収入を増やすための手段ではありません。自己実現のための副業、または会社を辞めて独立するための準備期間といった位置づけになります。

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』が役に立つ副業

本業以外に収入を得る手段は無数と言っていいほど考え出されているだけに、受動型の仕事を除いたとしてもまだまだ数多くの副業が本書の対象となってきます。前述のYouTuberやネットショップ運営以外にも、自分で店舗を持たずに物販で稼ぐせどりや転売はそうした副業ビジネスの典型です。

電子書籍などのコンテンツ販売やハンドメイド販売を副業とする際には、商品を売るための方法を考え抜く必要があります。広告収入を通じて間接的に商品の販売を助けるアフィリエイトも、本書が役に立つ可能性のある副業の1つです。これらの副業はいずれも自分が中心になって顧客を育て、マーケティング活動を展開していくという共通点があります。

そういう意味ではストアカで生徒を募集している講師や、ココナラでスキルを販売するような稼ぎ方も同様のノウハウを必要とする副業の一種です。ストアカやココナラもメルカリなどと同様に個人対個人の取引が基本で、ライバルとの競争を制するには出品タイトルやアイキャッチ画像・説明文などの工夫が欠かせません。

ストアカで集客するオンライン講師の副業とは?コロナ禍で需要が急増
国内最大級のスキルシェアとして知られるストアカは副業で講師収入を得る手段としても人気ですが、コロナ禍を受けてオンライン講座が解禁されました。集客力に優れたストアカを利用してオンライン講師の副業を始める人が増えている理由について解説します。

スキルを販売するスタイルの副業は物販ビジネス以上に自分の価値をアピールする必要があるため、プロフィールをいかに充実させるかが問われてきます。そうした戦略の基本的な考え方に関するヒントが、『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』に網羅されているというわけです。

この他にも占い師や民泊・キッチンカー・養殖ビジネスなど、副業から始めて本業にも発展し得るような仕事に対しては本書が役に立つ可能性があります。さまざまな代行業や便利屋のような仕事でも、自分が主体となって顧客を開拓していくような副業であれば本書が参考になるはずです。

『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』の書評まとめ

本書は手っ取り早く収入を増やす目的で副業を始めようという人よりも、少しでも起業の要素があるような副業を考えている人に向いた一冊です。副業で稼ぐための具体的なノウハウを体系的に記述した本ではありませんが、ビジネスを成功に導くヒントや成功の妨げになりかねない注意点が網羅的に挙げられています。

本書の著者は副業と言うより起業をサポートする方が専門だけに、与えられた仕事をこなすだけで収入が得られるタイプの副業についてはほとんど考慮されていません。そういう意味では副業入門書として偏った内容とも言えますが、本書は著者が持つ独自の起業ノウハウを副業にも応用したビジネス書です。世の中に存在する副業の多くはこうした起業的な面がありますので、ワンランク上の副業を目指すなら読んでおいて損はありません。

https://amzn.to/31gtzU7
タイトルとURLをコピーしました