PR

商品モニターの副業は稼げない?募集の仕組みと稼ぐコツを解説

化粧品サンプルと硬貨 副業
記事内に広告が含まれています。

発売されたばかりの新商品や、発売前のテスト商品を試す商品モニターが、主婦を中心に人気を集めています。

商品モニターは副業の一種としても紹介されていますが、お小遣い稼ぎ程度の金額しか稼げないという声も少なくありません。本当のところはどうなのか、商品モニターが募集される仕組みをヒントにして稼ぐコツを解明してみました。

商品モニターになるには個人情報を提供するのが原則ですので、安全に利用できるおすすめのモニターサイトも記事の後半で紹介します。

スポンサーリンク

商品モニターの副業は稼げない?

たくさんの10円玉

食品や化粧品・日用雑貨などの商品を試しに使用してみて、アンケートに回答するのが商品モニターの仕事です。モニターになれば話題の新商品や発売前の商品をいち早く試せるだけでなく、謝礼までもらえるケースがあります。

この謝礼の部分を当てにして、商品モニターを副業にする人が増えてきました。謝礼が出ない場合でも商品を実質無料で手に入れたり、割引価格で購入できたりします。食品や光熱費の値上げが相次いで家計が苦しいご時世だけに、商品モニターは賢い主婦の節約術として人気が高まっている状況です。

その一方で商品モニターは商品を自分で購入するケースも多いだけに、副業レベルの収入を稼ぐにはコツも要ります。稼ぐコツを知らないと、「たいして稼げなかった」「謝礼より購入代金の方が多いので赤字になる」という結果に終わりかねません。商品モニターを副業として成り立たせるには、モニター募集の仕組みを理解している必要もあります。

スポンサーリンク

商品モニターが募集される仕組み

新商品のイメージ

食品メーカーや化粧品メーカーなどの企業が商品モニターを募集するのは、商品に関する市場調査が目的です。一般の消費者に商品を使ってもらって感想を集計すれば、社員だけでは気づかなかった改善点や要望などの貴重な情報が手に入ります。

企業が広告やHPなどを通じて独自に商品モニターを募集している例も見られますが、募集の情報をインターネット上に集めて把握しやすいようにしたのがモニターサイトです。企業が提供する商品サンプルを集め、通販サイトに似たスタイルで選べるようにしたモニターサイトもあります。

それらのサイトで募集されている商品モニターには、以下のような2つのタイプに大きく分けられます。

  1. 購入代金の一部が還元される商品モニター
  2. 発売前の商品を試す商品テスト

「商品モニターのバイトは稼げない」と言っているのは、主に(1)のタイプです。(2)の商品テストは謝礼を受け取れるのが一般的ですが、誰でもすぐモニターになれるというわけではありません。商品モニターが募集される仕組みは(1)と(2)で違ってきますので、それぞれの概要について解説します。

購入代金の一部が還元される商品モニター

商品サンプル系や覆面調査系のモニターサイトで扱っているのは、購入代金還元型のモニター案件です。自宅に送られてきた商品を試して感想や意見を投稿すれば、購入代金の一部または全額がポイントなどの形で還元されます。企業に寄せられた意見は商品のリニューアルに生かされ、新商品の開発でも参考にされる仕組みです。

モニターの対象となるのはすでに発売されている商品が中心だけに、企業の側でも商品をすべて無償で提供するだけの余裕があるとは限りません。モニターに投入する費用をできるだけ抑えようとするのが常で、代金の一部を割引の形で負担している例が大半です。

ポイント還元のイメージ

この手の商品モニターは一部の商品を除いて「商品を無料でもらえる」わけではなく、多かれ少なかれ購入費用の負担が生じます。通販サイトと似たような外観でモニターの対象商品が掲載され、欲しい商品を選べばモニターに応募できるようになります。モニターの人数は商品ごとに決まっているため、人気の商品は抽選となるのが一般的です。

購入代金の還元率や上限金額も商品によって異なり、低い商品は還元率が10%前後、高い商品になると100%またはそれ以上の金額相当がポイント還元されます。還元率100%なら商品が実質無料で手に入り、100%を超えれば上回った分だけ謝礼が発生するという仕組みです。

還元率が100%以上の商品は決して多いとは言えないため、数少ない案件にはモニター希望者が殺到します。誰もが「欲しい」と思うような人気商品ほど競争率が高く、応募してもモニターに選ばれるのは至難の業です。

自分が欲しい商品でモニターに当選すれば、還元率が100%未満でも家計の節約にはなります。したがって購入代金還元型の商品モニターは、副業と言うより節約術と考えるのが妥当です。

発売済み商品を対象としたモニターの中には、ブログやSNSなどに感想を投稿することで謝礼がもらえる案件もあります。この場合は市場調査だけが目的ではなく、商品の宣伝・販売促進も1つの目的です。どちらかと言えば宣伝の方に比重を置いた案件だけに、単純に市場調査を目的としたモニター案件より稼ぎやすいという特徴があります。

発売前の商品を試す商品テスト

コスメ試供品

商品モニターの仕事は専門のモニターサイトだけでなく、一般のアンケートサイトでも扱っています。こちらは発売済みの商品よりも、発売前でテスト段階にある商品が主な対象です。

商品テストでモニターに当選すると、開発された新商品の試供品を使用することになります。新商品の開発に当たっては社員がモニター役を務める場合もありますが、一般の消費者からモニターを選んだ方が幅広い意見を得られやすいものです。アンケートの結果は商品の改良に役立てられますので、普通の主婦えも企業の商品開発に貢献できることになります。

商品テストの実施方法には、以下のような2種類のパターンがあります。

  1. 商品を試してレポートを提出するホームユーステスト
  2. 指定された会場を訪れて商品を試す会場調査

会場調査を受ける場合には指定会場まで移動する際に交通費も発生しますが、ホームユーステストなら在宅で仕事が完結します。いずれも発売済みの商品を対象としたモニター案件と違って、商品を自分で購入する必要はありません。提出したレポートが承認されれば謝礼を受け取れますので、商品を実質無料で試せる上に収入まで得られる仕事です。

商品テストを行う企業にとって、モニターの質は商品の売れ行きを大きく左右することになります。それだけに商品テストのモニターは、誰を選んでもいいというわけにはいきません。モニター会社で事前アンケートを実施し、商品テスト応募者の中からモニターにふさわしいと判断した人が選ばれる仕組みです。

事前アンケートの謝礼は単価が低いためなかなか稼げませんが、きちんと回答していれば単価の高い商品テストのモニターにも当選しやすくなります。わずかな謝礼でも誠意をもって回答できるかどうかが、アンケートやモニターの副業で稼げる人と稼げない人の差につながってくるわけです。

商品モニターの謝礼相場

千円札を持つ手

購入代金の一部が還元されるタイプの商品モニターだと、商品の購入代金が謝礼の金額を上回る例が大半です。普段から購入しているような商品や一度使ってみたいと思っていた商品なら、割引価格で購入できるメリットはあります。これも家計を少しでも楽にするための節約術と見なせば、副業で収入を増やすのと変わりありません。

商品テストに参加するタイプのモニターなら、購入費用を負担しなくても済むのが普通です。その上で謝礼までもらえるため、節約術を超えて副業の領域に入ってきます。

会場調査に参加した場合の謝礼は2,000円~5,000円が相場で、しかも現金で受け取れるのが一般的です。商品モニターの謝礼としては高額の部類ですが、会場までの交通費も謝礼に含まれます。指定会場まで移動するのに交通費が多くかかる場合は、実質的な収入が減ってしまうという点に注意が必要です。

ホームユーステストの謝礼は500円~1,000円程度が平均的な相場で、金額相当の商品券や図書カードで受け取る例が多くなっています。案件によっては現金で謝礼が支払われる場合や、数千円分の高額謝礼がもらえる例もあります。

商品モニターは怪しいバイト?

商品テストのモニターに応募するには、名前や住所・電話番号などの個人情報を登録する必要があります。本来ならお金を出して購入すべき商品を実質無料で試せる上に、現金や商品券の形で謝礼をもらえる仕事です。個人情報まで登録させられるとなれば、「何か裏があるのでは?」と不安になるのも無理はありません。

購入代金の一部が還元されるタイプの商品モニターになると、ポイントを稼ぐには商品の購入が必要です。お金を稼ぐどころか逆に費用がかかるとなれば、これも「怪しい」と思うかもしれません。

過去にはアンケート・モニターの副業を装って登録を誘い、入手した個人情報を宣伝などに悪用する業者の例があったのも事実です。それも後述するような「安全に利用できるモニターサイト」を選べば、個人情報を悪用されたりする恐れはありません。

商品モニターの実施とは別の目的で個人情報を使い回しているのは、運営歴が浅くプライバシーポリシーも定かでない業者の話です。長年の運営実績があるサイトなら、「怪しい」と思われがちな商品モニターの仕事も安心して引き受けられます。

サプリメント

一方で商品購入を伴うモニター案件の中には、企業が新規顧客の獲得や宣伝目的で商品を提供している例も少なくありません。中には定期購入を割引の条件としている案件もありますので、商品を選ぶ際にはそのへんの記述について吟味する必要があります。

高額な購入代金をモニター料で相殺できると称したり、商品モニターで高収入が稼げると言って勧誘したりするのは、典型的なモニター商法の手口です。信頼できるモニターサイトは、そういう形で勧誘することはありません。

商品モニターの世界はそういう優良サイトと悪徳業者が混在している面もありますので、危険な業者でないかどうか見分ける目も必要です。当ブログの判断基準に基づき、安全に利用できるモニターサイトを系統別に選んでみました。

安全に利用できるおすすめのモニターサイト

段ボールの箱を開ける笑顔の女性

インターネット上で商品モニターを募集しているサイトは多く存在しますが、それらはいくつかの系統に分けられます。商品メーカーがモニターを独自に募集しているような例を除くと、商品モニターの案件を扱っているのは以下のようなサイトです。

  1. アンケートサイト
  2. 覆面調査系のモニターサイト
  3. 商品サンプル系のモニターサイト
  4. クラウドソーシングのサイト
  5. ポイントサイト

それぞれの系統ごとに、安全に利用できると判断されるおすすめのサイトを紹介します。

商品モニターを扱うアンケートサイト

企業と消費者の仲介役として、さまざまな形式によるアンケートを実施している会社がいくつか存在します。Webアンケートや日記アンケート・グループインタビュー・個別インタビューなどと並んで、会場調査やホームユーステストなどの商品モニターもその1つです。

大手のアンケートサイトは運営会社が株式市場に上場しているケースが多く、プライバシーマーク取得や日本マーケティング・リサーチ協会の正会員という点でも信頼に値します。サイト運営歴の長さや登録会員数の多さといった点も加味して、当ブログがおすすめするアンケート・モニターサイトは以下の6サイトです。

  1. D Style WEB
  2. マクロミル
  3. リサーチパネル
  4. キューモニター
  5. infoQ
  6. 楽天インサイト

いずれのサイトでも会場調査やホームユーステストの形で、商品テストを行うモニターを募集しています。中でもD Style WEBは会場調査やグループインタビュー(座談会)など、高単価の案件を多く扱っているのが特徴です。

1つのサイトで商品テストのモニターに当選すると、同じサイトで次に選ばれるまで一定期間が空けられるという情報もあります。複数のアンケートサイトに登録しておけば、トータルで当選回数を増やすことも可能です。

覆面調査系のモニターサイト

食品や化粧品などの商品を試せる商品モニターの案件は、覆面調査のポータルサイトでも募集されています。覆面調査はミステリーショッパーとも呼ばれ、調査の目的を伏せた上で飲食店や美容サロンなどの来店調査を行う仕事です。

買い物やサービス利用にかかった費用を一時的に負担する必要もありますが、提出したレポートが承認されれば費用の一部または全額が還元されます。アンケートサイトと同様にポイントで還元される例が多く、貯まったポイントは現金やギフト券などと交換することも可能です。

このような覆面調査系のモニターサイトでも、ホームユース型の商品モニター案件が掲載されています。いずれも発売済みの商品を購入し、代金の一部がポイント還元されるタイプの案件です。

購入代金の100%が還元される案件もありますが、商品ごとに上限金額が設定されています。その中に欲しい商品や普段から購入している商品があれば、これも立派な節約術の1つです。

覆面調査系のモニターサイトでもファンくるショッパーズアイ美トリといったところは、大手アンケートサイト並みにプライバシーマークを取得しています。購入代金の負担を伴うという点さえ承知していれば、商品モニターの仕事も安心して引き受けられるサイトです。

商品サンプル系のモニターサイト

発売済み商品を対象としたモニターの案件は、さまざまなジャンルの商品サンプルを集めたモニターサイトでも扱っています。食品や飲料・化粧品・サプリメント・雑貨など、新商品のサンプルや試供品を試せるサイトです。

無料でもらえる商品もありますが、覆面調査系のサイトと同様に購入する必要のある商品が多数を占めています。商品そのものの価格は無料で、送料だけ自分で負担する例もあります。普通に店頭で購入するより商品が安く手に入るだけに、その中に欲しい商品があれば家計の節約にも役立つサイトです。

そんな商品サンプル系のサイトで最大手のサンプル百貨店も、運営会社がプライバシーマークを取得しています。無料または小額で試せる商品を数多く掲載したモラタメもプライバシーマークが表示されていますので、それぞれ安全に利用できるモニターサイトに数えられます。

コエタスは商品のレビューを投稿したりブログやSNSで紹介したりすることで、購入代金の一部がポイントで還元されるユニークなモニターサイトです。商品モニターで稼いでいる人の間では人気を集めていますが、運営会社は現時点でプライバシーマークを取得していない模様です。

クラウドソーシング

以上のようなモニターサイトの他に、クラウドソーシングの各サイトでも商品モニターの案件が募集される場合はあります。モニターサイトと比べると案件数は少なめですが、報酬が現金で支払われるという点はクラウドソーシングのメリットです。クラウドワークスランサーズが2大サイトで、登録ユーザー数の多さやサイト運営実績という面でも安全性が高いと言えます。

ポイントサイト

お小遣い稼ぎアプリとして主婦や学生に人気のポイントサイトにも、商品モニターの案件を扱っているところが多くあります。モニター専門のサイトに比べると案件数は限られますが、その中に欲しい商品があれば選択肢の1つです。

ポイントインカムハピタスECナビなど、大手ポイントサイトはプライバシーマークも取得しているので安心して利用できます。ポイントタウンの運営会社はプライバシーマークを取り下げた代わりに、情報セキュリティの国際規格ISMSを取得済みです。

商品モニターの副業まとめ

感想のイメージ

商品モニターの案件を取り扱っているサイトにもいろいろな種類がありますが、副業として最も稼ぎやすいのはアンケートサイトが扱う商品テスト案件です。商品テストのモニターには会場調査とホームユーステストの2種類があり、ホームユーステストなら在宅で仕事が完結します。

指定会場まで移動するのに交通費がそれほどかからない人なら、謝礼が最も高額な会場調査がおすすめです。いずれも事前アンケートの結果を受けての人選で当選者が選ばれるため、低単価のアンケートにも真面目に回答する姿勢が求められます。

主に発売済み商品を対象として購入代金の一部がポイント還元される商品モニターも、一種の節約術と考えれば利用価値があります。「商品モニターは稼げない」とも言われてきましたが、以上のような仕組みを理解していれば、副業で現金収入を稼ぐのと同等の成果が得られるはずです。

タイトルとURLをコピーしました