PR

仮歌バイトの募集は詐欺?楽譜が読めなくても在宅で稼げる副業を解説

副業
記事内に広告が含まれています。

普段からカラオケを趣味としている人でも、仮歌バイトという仕事が何をするのかよくわからない人は少なくないはずです。制作途中の楽曲に仮の歌を収録するこの仕事は、歌が得意な人の副業にもなり得ます。最近は自分で録音や音声編集の環境を用意することで、在宅でも仮歌の仕事ができるようになりました。

一方で仮歌バイトを募集している求人の中には、高額なレッスン料が目当てのオーディション商法が紛れ込んでいる可能性もあります。自分で仮歌の仕事依頼を募集する方法も含め、素人目には見分けがつきにくい仮歌バイトの求人に関する基本情報をまとめてみました。バンド活動をやっていてヴォーカルを担当しているという人にも稼ぐチャンスがありますので、今回の記事は必見の内容です。

スポンサーリンク

仮歌とは

音楽業界用語で使われる仮歌というのは、楽曲が発売される前の段階で録音される「仮の歌」の意味です。CD制作の過程で仮歌が必要になるのは、以下のような2つの場面が考えられます。

  1. アイドルやアニソン歌手など、自分で作詞作曲しない人が歌う曲を決める際のコンペ用
  2. すでに歌う曲が決まっているアイドルなどに対して、練習用にお手本の音源を提供する目的

CD制作の際には音楽事務所やプロデューサーが楽曲コンペを実施し、アイドルやアニメのイメージに合った楽曲を作曲家に募集するのが一般的です。人気アイドルの新曲を選ぶコンペでは、数百曲ものデモ音源が寄せられる例も珍しくありません。

シンガーソングライターやバンドの場合は自分で作詞作曲して自分で歌うのが普通で、仮歌を収録する際にも自分で歌って収録しています。仮歌を他の人に依頼するのは、歌う人と作曲をする人が別々のケースです。演歌や歌謡曲でも仮歌が必要になる場合はありますが、圧倒的に多いのはアイドルの歌う曲やアニメソングのケースです。

シンセの演奏やボーカロイドで歌のメロディを表現することも可能とは言え、人間が生の声で歌った方がリアルな表現になるためコンペで採用されやすくなります。ほとんどの作曲家は自分で歌うのが必ずしも得意ではないため、歌がうまい人に仮歌の収録を依頼しているというわけです。

楽譜と鉛筆

以前テレビで放送された音楽ドキュメンタリーで、作曲家自身が歌っている仮歌の音源が紹介されたことがあります。まだ歌詞が付けられる前の段階で鼻歌のような歌い方でしたが、歌そのものはお世辞にも上手とは言えなかったのが印象的でした。

特に男性の作曲家が女性歌手用の曲を作る場合には、女性のシンガーに仮歌を依頼することがよくあります。プロの歌手に依頼したのではコストが割高となってしまうせいか、素人で歌のうまい人に依頼して費用を抑えるのが一般的です。日頃からカラオケを趣味にしていたりして歌が得意な人にとって、仮歌は特技を生かしてお金を稼ぐ手段となります。

スポンサーリンク

仮歌バイトの仕事内容

レコーディングスタジオ

仮歌の仕事はスタジオで収録を行うケースと、音源を渡されて自宅で収録を行うケースがあります。どちらも最初に仮歌の入っていない音源を聴いて、歌を覚えることから仕事を始めます。その上で依頼主から指定された通りの歌い方で、録音機材を使って仮歌の収録を行います。在宅で収録する場合はDAWソフトを使用し、音声を編集するところまで自分でやるのが一般的です。

編集後の音源をクライアントに納品すれば作業はいったん終了しますが、改善すべき点があれば修正にも対応しなければなりません。スタジオで収録した場合は編集作業を先方がやってくれますので、シンガーは仮歌を録音するだけで済みます。この場合でも収録された仮歌に何か問題があれば修正の必要があるため、その場で収録し直すことも珍しくありません。

仮歌バイトの仕事をするには?

仮歌の仕事を募集しているのは音楽事務所か、またはコンペを控えた作曲家のいずれかです。仮歌バイトの仕事を獲得する方法は、以下のように4通りのパターンが考えられます。

  1. 音楽業界にツテのある人は、知り合いを頼って仮歌の依頼を得る
  2. YouTubeやインスタグラムなどのSNSで歌を公開し、仮歌のオファーを待つ
  3. 求人サイトや音楽事務所のHPで仮歌バイトの募集を探す
  4. ココナラなどのスキルシェアサイトを利用し、自分で仮歌のサービスを出品して依頼を待つ

それぞれ詳しく解説します。

音楽業界の知り合いを頼る

バンドをやっていたりして音楽活動をしている人が音楽事務所にデモ音源を送ると、仮歌の依頼を持ちかけられることがあります。音楽業界で働いている知人がいる人でも、業界の人脈を頼って仮歌の仕事を紹介してもらうことは可能です。実際には音楽業界にそういうツテを持たない人が多く、この方法で仮歌バイトの仕事を獲得できるのは一部の人に限られます。

YouTubeやSNSで歌を公開する

この他に仮歌のオファーがよくあるケースとして、「歌ってみた」動画をYouTubeやインスタグラムなどに投稿している人の例が挙げられます。動画で歌の実力が認められ、音楽事務所や作曲家からダイレクトメッセージで仮歌の仕事を依頼されることがあり得るからです。「歌ってみた」動画を公開したところで必ず仮歌の依頼が来るとは限りませんが、音楽業界に知り合いがいない人は試してみる価値があります。

インターネットで仮歌の募集を探す

仕事を探す

求人検索エンジンのIndeed で検索してみた結果、仮歌バイトの求人が複数見つかりました。求人サイトで募集されている仮歌バイトの中には、後述するような詐欺まがいの求人が紛れ込んでいる可能性があるので要注意です。

ランサーズクラウドワークスといったクラウドソーシングのサイトにも仮歌の仕事募集が掲載される例はあるものの、アルバイト求人サイトに比べると仮歌バイトの案件は決して多くはありません。アルファエンタープライズAQUA CUBEなど、音楽事務所のHPで仮歌バイトを募集しているところもあります。

音楽事務所の募集する仮歌バイトは、指定されたスタジオに出向いて仕事をするケースが大半です。スタジオが自宅から遠い場合は交通費が多くかかってしまうため、実質的な報酬が減ってしまいます。シフト制で勤務に入る他のアルバイトと違って、仮歌バイトの求人に応募しても必ず仕事が与えられるとは限らないという点に注意が必要です。

ココナラに仮歌のサービスを出品

仮歌の仕事を獲得する4つ目の方法は、ココナラのようなスキルマーケットに自分で仮歌のサービスを出品して依頼を待つやり方です。ココナラで「仮歌」のキーワードを入力して検索してみた結果、ボーカロイドの歌入れなども含めて7,000件以上のサービスがヒットしました。その中でコンペ用や練習用の仮歌サービスを出品している人は半数ほどと見られますが、それでもライバルは非常に多い状況です。

出品価格は2,000円から5,000円以上まで幅が見られ、3,000円前後の出品が多くなっています。ココナラで売上から引かれる手数料は、金額に関わらず現在は一律22%です。

依頼主から選んでもらえなければ仮歌の仕事も獲得できませんが、報酬は自分で自由に設定できます。実績が少ないうちはライバルより価格を低めに設定することで、「少しでも安く仮歌を依頼したい」という作曲家から声がかかる可能性も出てきます。ただし低評価を受けてしまうと仕事の受注に響いてきますので、低価格で出品した場合でも手を抜かずベストを尽くすことが大切です。

ココナラ以外で仮歌のサービスを出品できるサイト

ココナラ以外のスキルマーケットでも、歌の得意な人が仮歌のサービスを出品している例が見られます。ココナラに比べると出品数は少なめですが、タイムチケットSKIMA(スキマ)といったサイトで仮歌の出品が確認されました。無料掲示板のジモティーも、仮歌のメンバーがたまに募集されることのあるサイトの1つです。

インターネット上にはこうした総合型のスキルマーケット以外にも、仮歌専門のマッチングサイトが存在します。2018年にサービスを開始したうたいれ!は、仮歌を専門とした数少ないフリマサイトの1つです。うたいれ!の「歌手検索」には260人ほどの仮歌シンガーが登録されていて、仮歌を依頼したい作曲家や事務所がシンガーを選べるようになっています。

マイク

かりうた君は仮歌専門のマッチングサイトとして老舗と言える存在ですが、現在は男女合わせて十数名しかシンガーが登録されていません。現在は仮歌シンガーの募集を終了しています。

ちなみにうたいれ!に登録されているシンガーの基本料金は、ワンコーラス500円というのが最も安い例でした。実力に自信のあるシンガーの中には、基本料金を4,000円以上に設定している人もいます。

うたいれ!ではハーモニー1本500円など、オプション料金を設定することも可能です。売上から引かれる手数料は13%から20%までシンガーの実績によって変わり、振込手数料が一律300円かかります。

仮歌バイトは在宅でも可能?

DAW

アルバイト求人サイトで募集されているような仮歌バイトの求人は、音楽事務所のオフィスやレコーディングスタジオに出向いて収録を行う仕事が大半です。指定されたオフィスやスタジオから離れた場所に住んでいる人には不向きな仕事ですが、自宅に音声収録の環境が用意できる人であれば地方在住でも仮歌の依頼に対応できます。

ココナラなどスキルマーケットに仮歌のサービスを出品している人の多くは、自宅で収録から音声の編集までを引き受けている人たちです。音楽業界の人脈経由で作曲家から直接依頼されるケースも含め、最近はスタジオでなく自宅で仮歌の収録を行う例が増えています。このような場合は以下のようなファイルとともに、メールで仕事を依頼されるのが一般的です。

  • カラオケ音源
  • シンセメロの音源ファイル
  • シンセメロのMIDIデータ
  • 仮詞
  • 作曲家が歌ってみた仮仮歌

歌い方を指示した説明文に従って音声収録を行い、DAWソフトを使って音声を編集した上で指定された期限までに仮歌を納品することになります。自宅に防音設備が整っている人であればスタジオを借りる必要もなく、在宅ですべての作業が完結するというわけです。

仮歌バイトは楽譜読めない人でも大丈夫?

楽譜

仮歌の収録では楽譜を渡されるケースと、楽譜なしで録音を行うケースの両方があります。アイドルなどの練習用に仮歌を収録する仕事では、楽譜ありの依頼も少なくありません。作曲家がコンペ用に仮歌を募集する仕事ではシンセでメロディを渡されるケースが多いため、楽譜が読めなくても耳で聴いて歌を覚えることは可能です。

仮歌バイトの仕事は必ずしも楽譜が読めなくてはならないわけではありませんが、読める人は読めない人より何かと有利になってきます。特にスタジオ収録の仕事では音程に関する指示を口頭で受ける場合も考えられるだけに、楽譜を読める人の方が指示を理解しやすいのは確かです。

とは言え作曲家の中にも仮歌の依頼で楽譜を渡したことがないという人が多く、楽譜が読めなければこの仕事ができないというわけではありません。音楽事務所によってはシンセではなく楽譜で仮歌のメロディを渡すところもありますので、楽譜が読めない人は仕事を引き受ける前によく確認しておくといいでしょう。

仮歌シンガーに必要なスキル

仮歌の仕事をするのに歌がうまいことは絶対条件でも、個性が強すぎる歌い方ではマイナス評価につながりかねません。プロのアーティストなら個性が売りになるところですが、仮歌を収録する際には自分を前面に出さず裏方に徹する奉仕の精神が必要です。

仮歌を収録する際には歌い方にさまざまな注文が付けられることになるため、どのような歌い方にも対応できるだけの柔軟性が求められます。48グループや坂道シリーズなどのアイドルが歌う曲で仮歌が使われるケースが多いだけに、女性の場合にコンペで採用されやすいのはカワイイ声の持ち主です。

どちらかと言うと女性シンガーの需要が多いとは言え、ジャニーズ系の仮歌では男性の声にも需要があります。バンドのヴォーカル担当で仮歌バイトをしている人も少なくありませんが、男性の場合は爽やかな声質をしている人に向いた仕事です。仮歌の歌詞を適当な英語で歌うように指示される依頼もありますので、英語が得意な人はそういう仕事にも対応しやすくなります。

仮歌の収録は自宅で行うことも可能ですが、必要に応じて連絡をしっかりと取れるだけのコミュニケーション能力も欠かせません。スタジオで収録を行う仕事はもちろん在宅で仮歌を収録する場合も納期は厳守ですので、時間にルーズな人には不向きな仕事です。

コンペに曲を出している作曲家の中には締め切りぎりぎりまで粘る人も少なくないだけに、仮歌の依頼も「明日までにお願いします」というように急な依頼もあり得ます。スタジオ収録の仕事でも現地に着いてからその場で音源を聞かされ、短時間で曲を覚えなければならない場面は珍しくありません。そういった場面でも臨機応変に対応できて、曲もすぐに覚えられる能力の持ち主が仮歌シンガーに向いています。

歌の収録

仮歌バイトは誰でも経験できる仕事ではないだけに、ついつい人に教えたくなるかもしれません。この手の仕事には一種の守秘義務がありますので、発売前の楽曲に関する秘密を漏らすのはNGです。SNSなどに仮歌の内容を投稿したりすれば依頼主の事務所や作曲家に迷惑が及び、以後は二度と仕事の依頼が来なくなります。

在宅で仮歌を収録する宅録の場合は、ある程度の防音設備とともにDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)環境も必要です。音声の録音と編集が可能なパソコンと周辺機器に加え、DAWソフトウェアの操作スキルにも習熟している必要があります。

こうした機材を揃えても自宅が騒音の多い環境だと収録に不向きですが、カラオケルームやレコーディングスタジオを借りて収録することも可能です。この場合は利用料金の分だけ報酬が減ってしまいますので、ココナラ等に仮歌を出品する際には費用の分を考慮に入れて価格設定する必要があります。

仮歌のバイトでどれだけ稼げる?

音楽事務所が募集している仮歌バイト求人の場合、1曲の収録で2,000円から5,000円前後が報酬の平均的な相場です。収録が1時間で済めば時給換算で高収入が稼げる仕事ということになりますが、1回の収録で3時間を費やすこともあります。1コーラスごとに分けて収録するのが普通で録り直しもあり得るため、収録時間の平均は2時間程度です。

つまり仮歌バイトを時給に換算すると、平均で1,000円から2,500円くらいの仕事ということになります。運良く収録が短時間で済んだ場合や、1曲1万円にも及ぶ高額の案件を獲得した場合には、コンビニや飲食店で普通にアルバイトをするより時給換算で効率的に稼げる計算です。

収録が長引けば長引くほど時給換算の金額が下がり、下手をすれば最低賃金以下になる場合も出てきます。報酬2,000円の仮歌バイトで収録に3時間を費やしたとすれば、時給換算の金額は667円で最低賃金以下の数字です。

封筒に入った千円札

自分からスタジオに出向いて収録を行う仕事の場合、普通は交通費がその報酬に含まれます。スタジオが遠方にある人の場合は、交通費を引くと収益がほとんど残らないということもあり得る世界です。

自宅で収録を行う在宅型の仮歌バイトならスタジオまで移動する必要はなく、交通費はゼロで済みます。その代わりココナラなどのサイトを利用して売上が発生した場合には、売上の20%前後がシステム利用手数料として引かれる仕組みです。手数料は交通費と違って固定費ではありませんので、収益がほとんど残らないということはありません。

仮歌バイトの募集は詐欺に要注意

詐欺の罠

歌が得意な人にとって仮歌バイトは格好のお小遣い稼ぎになる仕事ですが、中には詐欺まがいの怪しい勧誘を行う業者も紛れ込んでいる点に注意が必要です。仮歌バイトの募集を見て応募してきた人にオーディションを受けさせ、高額のレッスンやスクール入学を持ちかける詐欺の例がありました。うっかり勧誘に乗ってしまった場合には、レッスン料や研修費用の名目で数十万円も請求されることもあり得ます。

オーディション商法と呼ばれるこうした詐欺の例はエキストラのアルバイト募集でも見受けられますが、特にSNSで仮歌バイトを募集している事務所には要注意です。過去には株式会社GOing promotionという芸能事務所が、オーディション商法で業務停止命令を受けた事例がありました。

仮歌バイトは音楽事務所やプロの作曲家で募集するのが普通なだけに、SNSなどを通じて素人が募集している場合も詐欺が疑われます。仮歌バイトに応募して高額なレッスンや研修の勧誘を受けた場合には、きっぱりと断る勇気も必要です。応募する際には事前にその音楽事務所や作曲家名で検索してみて、悪い評判がないかどうか確認してみることをおすすめします。

仮歌バイトで稼ぐ在宅の副業まとめ

女性歌手のレコーディング

以上のような注意点もありますが、仮歌バイトの仕事で実際に稼いでいるアマチュアシンガーが存在するのも事実です。最近はリモートでも仮歌の仕事ができるように依頼の仕方が変わってきているため、歌が得意な人にとっては在宅で収入を得る副業になり得ます。

楽譜が読めない人でも仮歌バイトで稼ぐことは十分に可能ですので、自分に合った方法で依頼を獲得できるように募集の最新情報をチェックしてみるといいでしょう。実力が認められて依頼主に満足してもらえれば次回以降もチャンスが与えられ、継続的な依頼を受けられるようになります。

タイトルとURLをコピーしました